敵(ボス,中ボス,その他)攻略
敵モンスター(ボス,中ボス,その他)攻略
各神殿の中ボス,ボスや手強い敵の攻略方法です。あくまでも一例ですので参考程度に。
名前 | 出現場所 | 対処方法 |
スタルチュラ(大蜘蛛) | 各神殿など | 裏を向いている時、飛び道具などで攻撃する。矢の場合、表裏関係無しに一撃。 |
スタルキッド | 時計塔 | Zボタンで注目しロックオンしたら、シャボン攻撃。落とした時のオカリナを入手して時の歌を吹く |
タックリー(泥棒カラス) | タルミナ平原南西 | 近寄ると,リンクの持ち物を盗んでくるので距離を取って戦う。一定の距離で,矢(炎など)で射れば簡単に倒せる。エポナに乗って無敵の状態で倒すという手もある |
ウルフォス(狼) | 沼地,神殿など | 相手の攻撃を2回空振りさせると、後ろを向くので弱点の尻尾に攻撃する事で一撃で倒せる |
スナッパー(亀) | 迷いの森,ウッドフォール神殿 | 突っ込んで来たらひとまずガード。バクダンで仰向けにした所を攻撃。デク花ジャンプの飛び出す時の勢いで裏返す事も可能 |
ダイナフォス(トカゲ戦士) | ウッドフォール神殿・中ボス | Zボタンで注目しロックオンしたら、シールドを構えつつ隙を見て攻撃。離れた所からシャボン攻撃でも良い |
ゲッコー(1) | ウッドフォール神殿・中ボス | スナッパー(亀)に乗ったら,バクダンかデク花ジャンプで裏返しにし、矢で攻撃する |
密林仮面戦士オドルワ | ウッドフォール神殿・ボス | ひとまず攻撃は盾でガードしておく。矢やデクの実で一時的に麻痺又はよろけるのでその間に攻撃すると良い。周囲にあるバクダン花を使っても良い。コキリの剣で約20斬りで倒せる。
バクレツのお面で2発で倒せる?〔未確認〕 |
ドドンゴ | タルミナ平原北 | 正面からの攻撃は無効で、後ろに回りこんで尻尾を攻撃する。矢など遠距離攻撃のできる武器があると良い |
ウィズローブ | スノーヘッド神殿・中ボス | ワープポイントで実体化した瞬間を攻撃。頻繁に瞬間移動(ワープ)するようになったら、ひとまず動き回り,本体を見つけ攻撃する。矢などで攻撃しても良い |
仮面機械獣ゴート | スノーヘッド神殿・ボス | 相手は円状の部屋をぐるぐる回っているので,こちらもゴロンリンクになって回転アタックで追いかけ体当たりで攻撃する。減ったマジックパワーは落ちている壺で回復する。
ボス部屋入り口から、矢で攻撃しても良い。時間はかかるが無傷で倒せる。矢は、近くの壺で回復する |
海賊 | グレートベイ・海賊の砦 | ゾーラリンクのブーメラン等で、動きを止める事ができる。リンクでダメージ覚悟で突っ込んで連続で攻撃した方が楽かも |
ウミヘビ | グレートベイ・トンガリ岩 | 胴体にゾーラリンクのバリアで体当たり。2発で倒せる |
リート(大目玉) | グレートベイ神殿・中ボス | 周りの泡はフックショットや矢で切り離した所を攻撃する。ある程度泡を倒せば本体が攻撃できるので眼が開いた所を攻撃する。暴走し始めても、落ち着いて眼を矢などで狙撃する |
ゲッコー(2) | グレートベイ神殿・中ボス | 液体に身を包んで天井にいると時は、氷の矢で凍らせて、落ちてきて飛び回っている所を攻撃する。液体に触れると取り込まれて乱舞攻撃を受けるので注意 |
巨大仮面魚グョーグ | グレートベイ神殿・ボス | 陸上から矢(またはゾーラリンクのブーメラン)で水中にいる所を狙撃し,麻痺している間にゾーラリンクで攻撃(バリア攻撃など)する。攻撃したら,飲み込まれないようにすぐに陸に上がる。ボスがどこを泳いでいるか分からない時は、陸地の真ん中で盾を構えてガードして待つ。 |
巨大ガイコツ | イカーナの墓場 | 目覚めの歌で起こしたら、矢などで足止めしながら,追い抜く(ウサギずきんがあると足が速くなるので多少楽)。戦闘に突入したら,後退しつつ矢(炎)やフックショットでなどで攻撃する |
アイアンナック | イカーナの墓場地下 | 斧による攻撃はガード不能なので十分に間合いを取る。特に上段からの渾身の一撃は、軽くライフを5〜6奪うので注意。相手の後ろからや隙を見てチクチク攻撃していく |
ビッグポウ | イカーナの墓場地下,井戸 | くるくる回転して体当たりしてきたら盾で弾き飛ばす。硬直している間に矢などで攻撃する |
ギブド | イカーナの井戸,城など | 相手の視角に入ると金縛りにあうので、後ろに回りこんで攻撃。ギブドのお面があれば、攻撃してこないので楽。 |
ポウ4姉妹 | イカーナ渓谷・幽霊小屋 | くるくる回転して体当たりしてきたら盾で弾き飛ばす。硬直している間に矢などで攻撃する。最後の1匹は、4対のうちどれかが本物なので,運に任せて?矢(フックショット)で攻撃する。 |
ガイコツ剣士(スタルフォス) | イカーナ城・王の間 | 隙を見て攻撃していく。倒したら,復活する前にすぐにミラーシールドで差し込んできた日光を反射させて当て,完全に消滅させる。日光の中にはよって来ない |
イゴース・ド・イカーナ | イカーナ城・王の間 | 隙を見て攻撃していく。倒したら,復活する前にすぐにミラーシールドで差し込んできた日光を反射させて当て,完全に消滅させる。日光の中にはよって来ない |
アイゴール | ロックビル神殿 | 目の前で盾でガードして、眼が黄色くなった所を矢やフックショットで攻撃 |
ボス・ガロ | ロックビル神殿・中ボス | フックショットで動きを止めれるので,その隙に攻撃する |
ゴメス | ロックビル神殿・中ボス | 相手の攻撃は盾で防ぎ、距離を開けて光の矢で攻撃する。周りのこうもりが散ったら直接攻撃できる |
大型仮面虫ツインモルド | ロックビル神殿・ボス | 弱点の尻尾を矢で狙撃していく。又は,手に入れたばかりの巨人のお面を使う(MPを消費するので注意)。リンクが巨大化し普通に剣で尻尾を攻撃できる。さしずめ気分はウルトラマン? |
ムジュラの仮面 | 月・ラスボス(第1形態) | 正面からは攻撃が通用しないので,裏を見せた時に矢やゾーラリンクのブーメランで攻撃する。落ちてきたらすぐに近づいて攻撃する。爆弾でも一応できる |
ムジュラの化身 | 月・ラスボス(第2形態) | 同じように,矢やブーメランで攻撃した後,さらに追撃する。バクダンだと広範囲に攻撃できるので楽かもしれない |
ムジュラの魔人 | 月・ラスボス(最終形態) | 光の矢を当て,怯んだ隙に攻撃。道具が何も残ってなくても、盾を構えて根気よく前進すればたまに足元には入れるのでそこを斬って攻撃する。常に盾を構えてムチ攻撃を防ぐこと |